おはようございます。
桑田十全です。
初夢の内容はいかかでしたか?
昔から一富士二鷹三茄子の夢を見ると縁起が良いとされます。
富士山や鷹、なすの出てくる夢を見ると今年一年の縁起が良いとの事だとか。
その元となったのは、なんと江戸時代の川柳から来たといいます。
さらに見ると縁起がよい物の続きがあり、四扇五煙草六座頭(盲目の坊主)も良いとされています。
いかがですか?
夢に出てきましたか?
出てこない、、、ですよね。
現代に生きている私たちの夢は、内容もきっと変わってくるのも当然ですね。
しかし、初夢から今年一年の運を占いたいという気持ちは今も昔も変わりませんね。
未来に対する期待と不安。
それらを意図的に操作できたら良いですよね。
それ、できますよ。
思いはエネルギーですから、先の心配も自分の気持ちを切り替えると明るい未来に向かうエネルギーになります。
そのエネルギーは現実化します。
ちょっとしたコツで自分の夢を現実化にするエネルギー創ることが出来ます。
まずペンと紙を用意してください。
それから叶えたい未来や夢を書き出してください。
創造の枠を超えた内容を出来るだけ多く書き出してください。
例えば10個。
それを自分が見えるとこに貼って、毎朝晩眺めてください。
まずはそこから始めます。
続きは明日。
では、また。