20年一区切り | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

20年一区切り

 

20年で一区切り

 

僕も、最初に出したお店は

同じ場所で20年間営業して閉じました。

癒し王ふじです。

 

同じ場所で20年存在する

ということ自体に

特別な意味があると僕は考えます。

 

日本には「式年遷宮」という伝統があり

伊勢神宮の場所を定期的に少し場所を移動させ

その間に建物をたてなおすのです。

 

20年という期間で建て替えることで

建築する宮大工の技術が継承される

という素晴らしいシステムが背景にある。

 

建築自体はもっと耐用年数が長いのだから

20年という短い期間で建て替えなくてもよい

と考えることもできますが

 

「継承システム」に重きをおくなら

その建替えは納得できるのです。

 

📝

あらゆるものの存在は有限である。

生命もしかり、建築などの人工物もしかり。

 

何事も、惰性やその場シノギで

短期的に長持ちさせることは可能ですが

 

長期で俯瞰してみると、

継承システム目こそ重要であることに

気付くと思います。