陰謀には、必ず○が当たる | 【らくーん別邸】50歳から体調も運気もグイグイ回復

陰謀には、必ず○が当たる

歴史を振り返ると

昔から、

権力者は自らのポジションを固めるため

邪魔者を陰謀によって追い詰めて

消し去ることを行ってきた。

 

日本史でもっとも有名なのは、

藤原不比等の子どもである

藤原四子(四兄弟)が、

長屋王を自殺に追い込んだ事変。

 

陰謀はその時成功したとしても

後に、”罰が当たる

というのも歴史が示す事実。

 

藤原四子は、呪われたように

次々と天然痘で命を落とす

ことになります。

 

 

言いがかりをつけられて左遷させられた

菅原道真の話も有名です。

 

陰謀を企てた側の藤原時平と醍醐天皇たちの

身の回りには、道真の死後

次々と不幸が起きて亡くなり、雷も落ちた。

 

この話も同様で、

陰謀はその時成功したとしても

後に、”罰が当たる

ことを示唆するものでしょう。

 

 

今でも、政治の世界などでは

黒幕がいてポジションをおさえていて

裏では陰謀が渦巻き、脚の引っ張り合いが

行われています。

この先も決してなくならないでしょう。

 

歴史からの教訓として覚えておきたいことは、

陰謀を企む側は、必ず罰が当たる

ということでしょう。

 

 

人生が楽になる📚らくーんミニBOOKSシリーズ