流行も関係なく自分が主役! | プロモチベーターのつぶやき

プロモチベーターのつぶやき

「みんなちがってみんないい!」
個性の違い(パーソナルスタンスの違い)でおこる日常での出来事。
個性の違いを認める(アキラメル)と、その出来事が笑いになる。
そんなことをつぶやいてみました。
「それでいいのだ~!」

【プロモチベーターのつぶやき!】
みなさん!おはようございます。
プロモチベーターのこうちゃんです(^o^)
寒くなってきた曇り空の朝です。

『流行も関係なく自分が主役!』

人の言動や反応はパーソナルスタンスによって違います。

パーソナルスタンスは『相手軸』『自分軸』『気分軸』の3つに分類されます。

その人の「流行りもの」に対する反応は、パーソナルスタンスによって違い感じることがあります。

気分軸の人のは、流行りものに対して、それが気分が盛り上がるかどうかが重要です。
自分から流行りものを積極的に探すことはせずに出会ったら出会ったときという感じです。
なので流行りものかどうかは、「そんなことにはこだわらない!」と関係ないのが気分軸の人ですね。

『アキラメル(あきらかに認める)』ことで人は倖せになる。

みなさん!今日も最倖な一日をお楽しみさま(^o^)

{33F707AF-E20D-4EB4-8323-C3C1DB4C7E68}

あなたと周りの人の個性を知るための講座
個性を生かして生きるためのセッションをやっています。

詳しくはこちらを見てください。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^o^)

お問い合わせは、メールしてください。

プロモチベーター  藤原功司
メールアドレス rakutora77@gmail.com