髙田延彦さんドラマ『ラ・カンチャンチャラ』使用ラム酒『フロール・デ・カーニャ4年』 | 注目のお取り寄せ商品

注目のお取り寄せ商品

テレビで注目された家電や便利グッズ
お取り寄せグルメを紹介。新商品や旅行、温泉情報も。

2023年3月31日配信ドラマ

お酒の物語『ラ・カンチャンチャラ』

 

初老のマスター・シュウを演じるのはプロレスラーでタレントの髙田延彦さん。

第2話の「カンチャンチャラ」で使っていたラム酒はこちら🔽

 

 

『Flor de Cana/フロール デ カーニャ』4年熟成

 

ラム酒ベースのカクテル「ダイリキ」に用いていたラム酒で、クリアな4年熟成の1本。

 

甘い砂糖漬けのアーモンドやバニラ、オレンジピールなどの香りで、滑らかなで後味にライムやペッパーの余韻を感じられる。

 

アルコール度数は40度。

 

今回、髙田延彦さんが作っていた「ダイリキ」は、『フロール・デ・カーニャ4年』にライムジュース、砂糖を加えて作る程よい酸味と甘みが特長のカクテルで、女性に人気の1杯。

 

1896年、キューバのダイキリ鉱山に技師としてアメリカから派遣されていたジェニングス・コックスが、現地労働者たちが好んで飲んでいたミックスドリンクを気に入り、「ダイキリ」と命名したとされている。

※サントリーより引用

 

 

【お勧めのラム酒】

 

 

 

 

Amazon/楽天市場/通販サイト/どこ/方法/買える/ネット/通販サイト/お取り寄せ/ご当地グルメ