『特ダネ!』秋田県”県外不出”のお取り寄せグルメ | 注目のお取り寄せ商品

注目のお取り寄せ商品

テレビで注目された家電や便利グッズ
お取り寄せグルメを紹介。新商品や旅行、温泉情報も。

10月26日フジテレビ『特ダネ!』

 

新プロジェクトとして

 

「日本人が知らない”県外不出”」の

 

秋田県では有名なモノを発掘するコーナーが誕生。

 

第1回目は抽選の結果、特ダネ司会者小倉智昭さんの

 

ふるさと「秋田県」が選ばれました。

 

コーナーで登場した”県外不出”のモノはこちら⬇

 

 

 

秋田県のリポーターがまず最初に訪れた

 

『六郷湧水群』から湧き出る天然水を使った

 

『ニテコサイダー』

 

昔懐かしい甘さ控え目のサイダーと

 

リポートしていました。

 

ちなみにこちらは”県外不出”ではないそうです。

 

 

 

リポートが2箇所目に選んだのは

 

東京銀座の高級寿司店『銀座久兵衛』で

 

修行した店主が営む『味一番』の

 

ステーキ焼きそば。

 

こちらは”県外不出”グルメでした。

 

 

こちらは”県外不出”として番組で認定された

 

『遠賀海洋高校』製造のサバ缶。

 

脂ののったノルウェーさんのサバを使用し

 

食品化学科の生徒が実習として作ったサバ缶が

 

口コミで評判になった商品です。

 

 

 

前日の夜、居酒屋でリポーターが

 

仕入れた情報を元に訪れた『安藤醸造』の

 

『きりたんぽみそ鍋』

 

一般的にきりたんぽ鍋には比内地鶏と

 

鶏ガラをベースにした醤油味のスープですが

 

若者の味噌の消費を促す為に誕生した

 

豚肉と味噌のきりたんぽ鍋です。

 

こちらは取材2週間前に全国紙で取り上げられた為

 

”県外不出”認定ならず。

 

 

【秋田県ふるさと納税】