人の数だけ真実は存在していることを理解してください。

どんなに自分の理解を超えたことであっても、それを信じる人にとってはそれが真実です。貴方が関与する問題ではありませんので、相手の思い・相手の信じることをリスペクトしましょう。

これが平和への第一歩だと言えます。

 

争いやコントラストの始まりは干渉です。干渉はジャッジメントからやってきています。ジャッジメントは『こうあるべき』の断定する思い込みからやってきています。つまり、『自分の真実が何よりも一番正しいのだから、君も貴方も従うべきだ』といった決めつけが原因しているのです。

 

相手の思い・相手が信じることをリスペクトできるようになると、相手を大きな視点で捉えて理解できるようになります。もちろん、相手の思い・相手が信じることに同意できるようになるでしょう、とは一言も言っていません。ただ、どんなことにも寛大に受け止めていくことができるようになります。