兵庫県尼崎市【ふるさと納税】創業大正元年 大貫本店 やきぶた
◆毎朝仕込む三代目◆
毎朝、焼豚を仕込むこと50年。開店前の早朝は香ばしい醤油ダレの香りが調理場を満たし道行く人にも香りだけお裾分け。
「ワシは焼豚を作る為に生まれてきたようなもの(笑)」が口癖の三代目。程よい脂身のバラ肉を大貫独自の調理で旨味を閉じ込めています。
この仕込みから出来る産物が【100年追い足し熟成ダレ】となって全てのお料理のベースになっています。もちろんこの焼豚にも浸けダレとしてお付けしています。ご来店での皆様にも人気の大貫名物≪焼豚≫。調理後はお召し上がり易いようにスライスし、風味落ちを起こさぬよう素早く真空パック冷凍しています。洋辛子やおろしにんにくなどご自分だけのお気に入りのお召し上がり方を是非お楽しみ下さい。
◆オススメはまかないで人気のチャーシュー丼◆
オススメ其の壱、炙って(温めて)サラダに盛り付けお酒のアテに。おろしにんにく×100年熟成ダレ!直球勝負!
オススメ其の弐、軽く炙った焼豚を熱々ご飯にトッピング+温泉卵。付属の100年熟成ダレを少々かける。(初心者向け)
オススメ其の参、更には熟成ダレで作った【卵かけご飯+納豆】に炙った焼豚をのせてTKGチャーシュー丼(上級者向け)
◆お召し上がり方◆
1.解凍する。
*電子レンジの場合は真空袋にハサミやフォークなどで切り込みを入れる(穴を開ける)
*湯煎の場合は穴を開けずに柔らかくなるまでお湯に漬ける。
2.穴をあけた袋をそのままお皿にのせて電子レンジで適度に加熱
冷凍→4~5分 冷蔵→1~2分(加熱時間は目安です。機種や器により異なります)
3.熱いので十分注意しお皿に移せば出来上がり。
4.より一層美味しくお召上がりになりたい方は電子レンジで加熱後
テフロンのフライパンで軽く焼目を付けて炙って下さい(オススメ!)
5.追加スープは小鍋で温めてネギや野菜、卵などを溶いて焼豚を1枚浮かべてお召上がり下さい。
濃い場合は少量のお湯で薄めて下さい。