昨日こっこは演奏会だったので、前に疲れたとブログに書いた口の悪いママ友さん(Aちゃんママ)が誘ってくれたので一緒に行くことに。


実はこっこが先々週に学校を体調不良で休んだ日。

いつもは、こっことAちゃんとBちゃんでよくいるらしい。こっこがいなくてBちゃんとはあまり気が合わないらしくてクラスでひとりぼっちが辛かった。あんまり気が乗らないけど、Bちゃんに一緒に帰ろうと誘ってみたが断られ。もう一日辛かったんだと半泣きでママに相談したんだって。


私にその話されて「?だからなに??」って思ったんだけど、Aちゃんママ的には、前からBちゃんが気に食わなかったらしい。


話を聞けば、BちゃんがこっこにAちゃんの悪口言ってないかとか探りたい様子だった。


実は家でこっこはAちゃんもBちゃんも面倒くさいところがあって、The女。構ってちゃん気質があるから、こっこは面倒になればサラッと他の子と話したり1人で行動したりと上手く距離をとってるって言ってた。


Bちゃんも悪口なんて言ってないし、ただAちゃんと合わないだけ。こっこが板挟みになってないか心配だったんだけど。


そうでもないようで、こっこ曰く「新しい友達と仲良くなるのに、最初の頃はこの相手にどういう風に接すればいいか見て、合わない相手なら話しかければ普通に話すしくらい。会う相手で仲良くしたいなって思っても、どんな風に付き合うかはそれぞれ見極めるでしょ。なんでも自分に完璧に合う人なんていない。我慢だってする時あるでしょ。AちゃんがBちゃんの事を何か言ってきても、私は自分が仲良くしたいと思えば仲良くするし決めつけんなって思うわ。」

と人付き合いの正解とも思えたことを言ってきた。


Aちゃんママは来月、Bちゃんについて担任に相談行くと言っていた。

行くのは構わないと思う。でも嫌がらせやいじめがある訳ではなくて、感じ悪いととられてしまう行動をするBちゃんも悪いし、Aちゃんも自分で解決しなきゃ。Bちゃんが苦手なら少し離れれば良いし、こっこと仲良くしたいと思ってくれてるのであれば、別にBちゃんとセットでなんて考えず「私が我慢すればいい。でもママ私辛いの。」って相談するにしても、お母さんが娘を護る手段として直ぐに学校に出て根回しじゃないけど、やるのは行き過ぎてる気がする。


早いうちに、エスカレートする前にBちゃんに牽制するのもね。違うと思うが。



そんな話をして、演奏会終わったらさっさと解散しました。

こっこにはもちろん何かあったら話してと言ってますけど、家で愚痴る位でまだ全然平気。むしろ気になってない。と言ってます😅強いんだかドライなんだか。


色々と学校でも社会でも人付き合いに苦戦はする。

今はまだ親が出て何とか出来るかもしれないけど、早いうちに出過ぎると、子供も生きる術を親に頼ること重きになってしまうような気がするな。


Aちゃんママは学校では強いかもしれない。

でも社会的には小さいのかもしれないって思った。



私もこっこと同じ、疲れると距離を置くタイプだからただ今省エネモードです笑