ある心理学の講座中

ニワトリを飼っていた

ことを思い出しました(;^ω^)




暮らしと心をカスタマイズする
ライフ・メンタルオーガナイザー川崎朱実です



3~4年生の頃
お祭りの夜店で

ひよこを買って育て

ピッチ!と

名前を呼べば

とことこ近寄ってくる

おりこうさんな

ニワトリでした




ニワトリって名前を

3歩あるくと忘れるんだよ

と聞いていたので

うちのピッチは

呼んだら来るから

おりこうなんだ♡と

密かに自慢に思っていました

 

 



で、私は学校帰りに

餌になる雑草を摘んで
ランドセルを玄関に置く前に

ピッチに持っていって
かわいがっていました




いつも抱っこしていたので
鳥の瞼は眠くなると

下から上に上がってくる

ものなのだなぁ…

と知ったのも

ピッチのおかげです




で、かわいがれば

かわいがるほど
ニワトリはなぜ
空を飛べないんだろう?

普通の鳥にできないことが

なぜ、ピッチにできないんだろう?

という疑問が

沸いてきたんです



 

小学生と言うのは

単純です

そして何でも

実験したくなる

性格でした

 

 

 

 

もしかして

毎日練習すれば

ニワトリのピッチも
飛べるかもしれない

だってピッチは

おりこうさんだから…




と思って
毎朝、近所の空き地で

ピッチを空に放り投げ
飛べますように

と、練習を

させていました




でも、ピッチは

どんなに練習しても

飛ぶことはなく

空中でバタバタするだけで
最終的には

着地と同時に

素早く逃げ回る

ようになりました

 

 

 

 

飛ばすたびに

結局追っかけることに

疲れてきた私は
ピッチが空を飛ぶのは

ニワトリが空を飛ぶのは

ムリなんだと知りました




そして今度は
犬を飼いたくなりました




でも母に「犬はダメ」

と反対されたので
ピッチに犬代わりに

なってもらうことにしました

 

 

 

 

犬のように首輪をつけて

一緒に歩く

散歩というものを

やってみたかったんです

 

 

 

 

子供ならではの

夢でもありました

 

 

 

 

そのころ

近所のパン屋さんに

4枚切りのパンを

毎朝買い物に行くのが

私のお手伝い

 

 

 

 

そうだ!

そのお手伝いのときに

ニワトリのピッチを

犬のように

連れて行こうと

考えたわけです

 

 

 

 

ひもを用意して

ピッチの首が

閉まらないように

丁寧に結んで
いざ、散歩をしようと

思いました

 

 

 

 

1回目は

ゆるすぎて

ピッチはヒモから外れて

逃げ出しました

 

 

 

 

2回目は

上手く結べました



 

ひもを付けた状態で

ピッチを地面におろすと
ピッチは首に巻かれている

ひもを嫌がり

くちばしでひもを探し

つついたりして

首を振りまくって

全然動きませんでした

 

 

 

 

うぅぅ~と

困った私は

嫌がるピッチを無視して

引きずって散歩に

行こうとしました

 

 

 

 

もし

ピッチが歩けば

私としては夢に見た散歩が

実現される!と

思いました、、、

ピッチは嫌がり続け

ヒモに食いつき

離れません

 

 

 

 

その様子は

人さまから見れば

「ニワトリを引きずって

いじめている女の子」

にしか

見えなかったろうと思います

 

 

 

 

で、そう見られるのが嫌で

1回でやめました

 

 

 

 

あきらめたと同時に

おりこうさんと

思っていたピッチは

空も飛べないし

犬の代わりに

お散歩もできない

ただのニワトリ

 

 

 

 

という現実に

気が付きました
 

 

 

でも考えてみれば

ピッチはずっとニワトリだった

 

 

 

空を飛びたいと

思ったことも

なかっただろうし

犬になりたいと

思ったことも

なかっただろう


 

 

ピッチがもし人間なら

ムリなことばかり

要求しやがって、と
言いかねない

ことをしてたのに

ピッチは

時に私を癒し

摘んできた餌を食べて

生きていた、、、

 

 

 

 

天国のピッチ

愛情を注いでいたつもりで

無理させてごめんね

 

 

 

 

今になって

大反省なのであります('◇')ゞ



 

このことを思い出してから

自分に対して

期待するのはいいが

他人への期待

夢を貼り付けると

事実が見えなくなること
はいつでも起こるし

そのことに

自分で気づかないと

ムダに悩みが増えて

自分に使う

エネルギーが落ちる

出来事は

事実を見る方向に

変えたほうが

心が軽くなることが多い

 

 

 

 

この記事の後

今までの人生を

振り返ることができて
私の感覚が
ずいぶん軽くなりました

ずっと忘れていた

ピッチとの日々

 

 

 

 

自分のことを

深く知ることの

きっかけになってたとは
ピッチの存在がありがたい



 

思い返せば

私は知りたいと思ったら

勉強をするし

実験や体験をしたくて

たまらない性格で

たくさんエネルギーを

注げるタイプ

(過集中傾向あり)

 

 

 

 

今まではその性格を

嫌だなと思ってきたけど

その性格のおかげで

できるようになったことも

多いんだよね

 

 

 

 

子育てを乗り越えたのも
片づけが得意になったのも

量子力学を伝えたいと思うのも

この性格のおかげ

ということも

関係があると

気付けました

 

 

 

 

もちろん

やりたいことに

チャレンジすると

体験した分

失敗したり
傷つくことも

多いですが

これは

生まれつきの

性格なんで
これを楽しむくらいの

大人の俯瞰力が

あればOKか(笑)

 

 

 

 

失敗は経験にしか過ぎないし

ネタにもなるし(*'▽')


 

 

モヤモヤしていたことの

解決の糸口

ピッチのおかげで

体感で掴めたね

 

 

 

 

あらためて

私の人生に登場してくれて

ありがとうね、ピッチ!

 

 

 

 

さ、いろいろある

人生を楽しんでいこう!



※この話量子力学的にも話せるネタなので

またそのうち…

 

 

 

****
ライフオーガナイザー2級認定講座

2/10土 9:45-16:45

★2級認定講座申込みフォーム

 

 

■メンタルオーガナイズエッセンスセミナー(川崎宅または会議室)
1月30日(火)10:00~12:30
★メンタルオーガナイズエッセンスセミナーのお申込み

 


M-cafe読書会@八王子 
1月23日(木)10:00-12:00
3章 生きにくい「モデルルーム」にならない心の作り方  残席2
お申込みフォーム


■オーガナイズコンサルティング・作業
新居・リフォームの収納設計相談

講座や収納レッスンのリクエスト
小学校のPTAの講演など
すべてのお問い合わせ・お申込みは
PrimeLife