おはようございます。

今日は都内に向かっています。

 

 

暮らしと心をカスタマイズする

ライフ&メンタルオーガナイザー川崎朱実です。

 

 

少し前の家族(夫)のお話。

 

深夜、
うぅぅ~いだい~
まだ、ぎだぁぁ~

いっだぁぁ~
と、となりからうめき声。

 

 

腹痛か?
心臓か?
尿管結石か?
と気になって起きてみたら
夫は足をつった、つった、と

大騒ぎしていた。

 


チーン、、、( ̄▽ ̄)

足をつっただけか…

どうしてこんなに大騒ぎするんだ(-_-)




まぁ、足をつっただけ、なら
救急車を呼ぶわけでもないし
放置だね、、、

でも心配(したふりを)しないと

後でお前は冷たいとか言われるので

電気をつけて
何も言わず様子だけ
ただ、じ~~っと見守っていた。

 

そしたら
声がどんどん大きくなって
もんどりうってバタバタし
痛がっている姿を強調してくる。


となりには4男が

スースー気持ち良さげに寝ているのに

お構いなしだ。

 


以前も夫は

夜中に足をつったことがある。

その時に私はすぐに
渾身のアドバイス。
「親指をぐっと手で引いて

足の裏全体を伸ばせば治るよ」

と。

でも

「それが痛くてできないんだよっっ」

「痛い時にできるわけないだろっっ」

と、めっちゃ私に怒って

何もしないでただ痛みに

長時間耐えていて

夫はマゾ?と、思った記憶がある( ̄▽ ̄)

 


だから今回は早々にアドバイスしないのだ。

言い返す元気があるうちには
何も言わないほうがいいのだ。
「もう、助けて〜、なんでもします〜」

くらいに痛みが重症になるまで

放置プレーだ!

見届けてやる(笑)オホホのホ


 

その1分後には予想通り

足のつり、の痛みは

どんどん増してきた、ようだ。ムフフ…(笑)


 

そして、言い返す元気がなくなった頃

やっと夫も聞く耳を持ったようだった。



ここで、やっと私の出番だ。

私   と 夫   の会話。


「ったく、大騒ぎしても足のつりは治らないし、夜中にうるさいんだよ」
「つってるところの筋をぐぐぐ~っと反対に伸ばせば治る!」

「えーできないよぉ~…できないくらい痛いんだよ!」

「うぉぐぅぅ、い、いたい~~!」
「痛いのは分かる。けど、しのごの言ってても、伸ばさなきゃ痛みはおさまらん」

「体育会系はそうして足のつったのを自分で治すの!」
「えぇぇ~?痛いのに?伸ばせないよぉぉ~~」

「はぁ?みんな痛くてもがまんして伸ばすの!」

「そこはね、自分でしか伸ばせないところなの!」

「自分でやるの!」

と。言ってやった!

 

 

それでも、夫は

痛いからむり、とか
もっと優しくしろ、とか
やっぱり放っておいたほうがいいも知れない、とか

めんどくさい。
 

 

 

そうそう、夜じゃなかったら

起こされもしないし

巻き込まれもしないので

長時間耐える、という
自己流解決でいいんだよ。

 

 

でも、いきなり起こされて
重病じゃないことが分かったから
明日に備えて
なるべく早く寝たいのよ。
早く伸ばして静まってよ。

 

 

ということで

「早く伸ばしなよ」
「だって表も裏も両方つってるんだよ!(´Д`)」
「だったら、表、裏、1か所ずつ順番に伸ばす!」
「順番にやるしかない」
「伸ばさないと何回もつる!」

「うぅぅぅ…わかったよ…」

 


夫は私の動作(見本を見せている私)を

見ながらゆっくり足を伸ばしていく。。。

 


ほーっとため息が出る夫。

痛みが引いてきたようだ…



そしたら今度は
「今はいいけどまた痛くなるかもしれない」
と、ネガティブ(ネガ夫)がでてきた(-_-)


「そーだね。またなるかもね。」
「それでも痛くなったら伸ばす、を繰り返すの」
「それしかないの」

「こんなんじゃ夏休みの富士山に登れない」(結局登ったんですけどね)
「あ、そー。先のことなんかわからないけどね。」
「悲観的に考えたい人なんだね」

「そう言うなよ…」
「もう直った…」
 

 

最後に

「痛みが引いたら水飲みなね!」

と言い
お水を手渡す優しい妻=私。

 


ということで
水分補給もして
再発防止して
一件落着、、、チャンチャン

と思ったが
これには続きがある。

 

 

この後、

やれやれ、これでゆっくり寝られるわ、と

電気を消した。

 

 

すると、夫が

あっという間に
スースー寝息を立て
グオー、グォーと、いびきもかき始めた!



うぅぅ、なんてこった!
起きてても寝てても
夫、うるさーい!

寝られない!

 

 

 

日本ではこーゆー事を
恩を仇で返す
って言うんだよね。



私も足をつって
うぉぉ~と騒ぎ

寝ている夫を起こし
痛くて我慢できな~い!ともんどりうって
痛みが治ったとたんに
10秒で寝落ちして
いびきかいてみたいわっ!
という、どうでもよいお話
暑苦しい夜のお話でございました。

過去の出来事ですよ~J先生( ´ ▽ ` )ノ




 では、今日も実りある1日を♫


 

 

10月メンタルオーガナイズエッセンスセミナー
10月ライフオーガナイザー2級認定講座
10月片づけパーソナル相談の
日程を追加いたしました(^^♪
↓↓↓

***********************

ライフオーガナイザー2級認定講座*詳細

9月1日(木)9:45-16:45 国立市 残5
10月13日(木)9:45-16:45 国立市  


★2級認定講座申込みフォーム

 

■片づけパーソナル相談*詳細

9月8日(木) 全て予約済
10月4日(火)10:30~12:00
10月4日(火)12:30~14:00

10月4日(火)14:30~16:00
※お一人様一枠 9,000円 

★片づけパーソナル相談フォーム

メンタルオーガナイズエッセンスセミナー

9月5日月 10:30-13:00 キャンセル待ち


IMG_2715.jpg
★メンタルオーガナイズエッセンスセミナーのお申込み

■オーガナイズコンサルティングと
新居・リフォームの収納設計相談など
全てのお申込みはHP

************************

PrimeLife(プライムライフ)川崎朱実

八王子市元本郷町3丁目

10:00~17:00/水・日・祝休み

080-4381-3750 

※番号通知設定にしておかけください

(留守電が残っている方のみ折り返しお電話いたします