八王子浅川のサイクリングコースを
気持ちよく走って帰ってきました。
IMG_0768.jpg

私ではなく、長男が……です

かたや私は体幹の先生(4男)と、おうちで体操。
でも、これがけっこうキツイ…(^^;)


暮らしをカスタマイズする
ライフオーガナイザーの川崎朱実です。


オーガナイズコンサルティングでお伺いした
お客様からその後の嬉しいお知らせが!!!

4歳のお嬢様のオーガナイズ後の写真です。

一緒の時間は本当に短い時間でしたが
私との会話にもう本当に目をキラキラ輝かせて
一生懸命にお片付けをしてくれました。

そして、お母さんの役に立ちたい!
という気持ちをいっぱい持っているお嬢様です。

いただいたお写真を拝見した時に
4歳の子がここまで一人でできるとは!と
改めてその才能に驚かされました^^

ということで、
今回は、4歳のレディオーガナイザーが
頑張ってくれたご報告とお客様のご感想です
さっそくご紹介いたしますね!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


先日はありがとうございました。
まだ少し無印良品のハンガーが足りず
注文待ちではありますが、随分クローゼットがスッキリしました。
早く古いパソコンとそのラックを捨てて
もっとスッキリしたいところですが
主人のパソコン移転作業は
しばらく終わりそうにありません…。

長女が、川崎さんとお片づけしたのが楽しかったのか
本人と妹の衣類を、ケースから全部だして
種類別にして、整理し直したり


長袖はもういらないから、と全部出して
これは違うところに入れてーって^_^

お母さんみないで、と言って、部屋にこもって1人でやって
完成してからみせてくれました。


ちなみにカトラリーはこんな感じです。
子供の箸が、ちゃんと色別に並んでいて笑えました。
4歳なりに、いろいろ感じて学んだんでしょうね!

何も頼んでないのに自発的に(*^_^*)

片付けの作業をそんなに見ていたわけではないはずなのに、不思議ですね!

また来てくれないかなぁと言っておりましたので
また何かの機会にお世話になれたらと思います。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

短い時間だったのに、いろいろなことを感じてくれたのですね。
お片付けが、お母さんの助けになることも知っているのですね。

小さい手で、一生懸命畳んでいる姿を思い起こしています。
一人で計画し、長そでを分け、収納まで!
感動します。(もう、嬉しすぎて、半泣きです(T_T)

カトラリーもきちんとカテゴリー別になっていますね~。
色別に並んでいて、向きも揃えてあってきれいです。

4歳でも
キレイに整えること=お母さんの役に立つこと
だと分かって自発的に
行動ができるのですね。
 
私も素晴らしい勉強をさせていただきました。
ありがとうございます。


夏休み中にお子様と一緒に
オーガナイズコンサルティングはいかがでしょうか?

お子様のおもちゃがあふれて困っている方は
オーガナイズコンサルティングをご利用くださいね!



講座のお申し込みはコチラ↓

***********************
ライフオーガナイズについて知りたい↓
7月15日(火)ライフオーガナイザー2級認定講座 武蔵野
 
残席1

7月11日(金)ライフオーガナイザー入門講座 あきる野
 残席3



家事をササっと終わらせるコツをしりたい↓
■キッチン・クローゼット収納レッスン *レッスン詳細
~ESSE掲載の自宅収納!ストレスゼロを目で見て体験する講座~

7月9日(水) 
午前 キッチン収納レッスン 満席
午後 クローゼット収納レッスン  残1

9月5日(金)

午前 キッチン収納レッスン 残4
午後 クローゼット収納レッスン  残4

【上記すべての講座のお申込みはフォーム から】

************************
PrimeLife(プライムライフ)川崎朱実
八王子市元本郷町3丁目営業時間10:00~17:00/水・日休み 

080-4381-3750 
※番号通知設定にしておかけください
(留守電を残してくださった方に折り返しお電話いたします)

1ライフオーガナイザーとは (協会HP)
2ライフオーガナイザーまでの道のり
3メニュー 
4お申込み・お問合せ