アラフォーHSP・繊細さんの

好きも嫌いも丸ごと活かす♪
文章術×心理学

言葉で人を惹きつける
元ブライダルMCのSNS文章術

山口幸子(やまぐちさちこ)です

 



 

 

【感想】引き出しがスゴイ!

 




え~なるほど~~~
 

引き出しがスゴイですね!





笑顔で驚き喜んでくださったのは

たった1回で
ブログを前のめりで書きたくなる
ブログ記事添削会

を受けてくださった

安積じゅんこさん^^




お花の先生でいらっしゃって

ショップにも契約出店されている

笑顔が素敵な先生です♡


 

 

左がじゅんこさん、右がヤマグチです






そのじゅんこさんに

引き出しがスゴイ

なんて言っていただいて


そ~おぉ~~~♪

とデレデレと

鼻の下を伸ばして喜んでおります(笑)





実はある事をお伝えして

そんな嬉しい言葉を言っていただけたのですが


これはお花の先生じゃなくても

どんな方でも意識していただきたい事
なので


こちらでシェアさせていただきますね♡









それは

ーーーーーー

その感情あなただけのもの

ーーーーーー

です




例えば


お花のお教室を自宅で開催していたとして


材料を買いに行き

小さなひまわりの花を選びました



その

小さなひまわりの花を選んだ理由や

その時の感情



これって他の方と

100%同じになることはない
のです












だってね、

その小さいひまわりなら

「 お花を束ねやすいから初心者向けだな 」

と選んだり




春が終わりにさしかかった頃

「 一足先に夏を味わって欲しいから 」

と選んだり



毎日暑い中出勤する家族を

「 元気カラーの黄色で

明るく迎え入れれるような

お花をいけて欲しくて 」

ひまわりを選んだり





共通するところはあるかもしれませんが

お花の先生全員が

全く同じ事を考えて、

同じ事を感じて


選んで買うと言うことは

ありませんよね!












その自分だけの感情やエピソード

レッスンでお話するだけでなく

発信にも書いていくのです





そうすれば、


発信何書けばいいか

わかりませーーーん




と言うことは

なくなりますよね?




ねっ?

ねっ??

ね~~~っ♡





無理矢理でも

\ホンマや!その通り/と

言って欲しい(爆笑)









発信をするって

難しく考えがちですが



ネタのヒント

すぐ近くにあるもんなんですよ♡



何書こう・・・

書くことなーい(涙)

そんな風に思っている人を


一人でも減らしていきたい!


だって、

自分の好きな事を書くことで

素敵なお客様と出会える
んやから♪

 

 


1人1人、表現方法も好きな事も違います



その違いに寄り添って

長期的に発信のサポートをさせていただく講座を

7月から募集スタート致します




もうすでにご希望いただいていて

募集前に満席になりそうです(感涙)


ありがとうございます!







一般募集を開始する前に



たった1回で
ブログを前のめりで書きたくなる
ブログ記事添削会



を受けてくださった方に


順番にご案内致しますので

まずは下記の詳細をご覧いただけたら嬉しいです^^

 ↓↓
【残席2名】たった1回でブログを前のめりで書きたくなる!ブログ記事添削会
 ↑↑
クリックしてください



発信って

え?そんなこと

書いて良いの?ってこと

ばかりなんですよね



ライティングを学んで

発信を続けたことで

わかった事ではあるのですが


ブログを書き始めた

8年前に知りたかったなっ(笑)

 

 

 


最後までご覧いただき、ありがとうございます
 

 

Instagramやまぐちさちこ


木曜日に開催するコラボライブ
わかりやすい!と公表♪

直接コメントで質問出来るのも魅力です^^
 ↓クリックしてくださいね
https://www.instagram.com/sachiko_y12/