久しぶりの投稿になります

来年のオリンピックイヤー、昨年まで毎年参加していたイベント講師の話をいただきました(今年はお休み)

医療介護から養生健康までカバー出来る内容の中から、盲点になりやすいものをチョイスしていきます

全身を連動させず
⇒怪我や不調、麻痺に対応

部分を鍛えず
⇒負荷を分散させ、壊さない

主動作筋を使わない
⇒関節運動の屈伸を減らす

重みはペンデュラム
⇒多重振り子、双極、単軸

動きはエキセントリック
⇒身体の伸展力、逆裏、双軸

働きはテンセグリティ
⇒感覚で捉えた身体、内観、体幹内働法、動揺性中心軸

ヒトの身体において、最も効果的に扱うための技法をお話しする予定です

筋力や関節可動域ではない、第三のベーシックアプローチとは

自然体と不動心について

身体に存在する、壊さず、疲れず、衰えない、扱い方

一生ものの養生型とは

お披露目が楽しみです

最後まで見ていただいた方、ありがとうございます

これからもよろしくお願いいたします