花咲か爺さん | らくさブログ!

らくさブログ!

らくさぶろうの日常

毎年一月五日は恒例の

余土公民館での初笑い落語会


対象は

さくら児童クラブと余土児童クラブの小学生


準備は大学生たちがやってくれます


余土まちづくり協議会のみなさんのおかげで

立派な高座セットが出来ました🙇🏻



控室にはたくさんのお心遣いが😍

出番前には食べない主義ですので

ひめさぶろうと分けていただいて帰りました


今回は彼が(小学校五年生)

花咲か爺さんの小噺を覚えて高座に!


心配そうにひめさぶろうの落語を見つめる

(自分の出番が心配?ひめが心配?笑)

このあと堂々と小噺を演じて

爆笑を取っておりました!

パチパチ👏👏


僕はこんな感じで


低学年も高学年も反応が素晴らしく

落語の世界を楽しんでくれたようです

うれしいなあ


また来年も!

とおっしゃっていただき

気分良く帰りました

ほっこり

ありがとうございました🙇🏻🙇🏻🙇🏻



正月もすこし古びし六日かな 三輪一壺