病院のリハビリで聞いた話です。「13単位まで出来る外来リハビリが再来年あたりで保険の適用にならなくなるかも?」

どこから出た情報かわかりませんが、このような話があるそうです。今までも何度かこの話は出てきたので期日が出たのは初めてです。

もしそうなったら全額自己負担か介護保険でデイサービスに行くしかないですが、デイサービスではリハビリの内容がずいぶん違ってくる。私のように発症から8年も過ぎて病院でリハビリをしているのが例外なのかもしれないが、切り捨てられた感じがしてならない。消費税は福祉のために使うというス立派なローガンはどこへいったのだろう???