先週から制作していて、今日も朝から8時間かけて続きを作り、しかもまだ終わっていません、、、。でも早く見てみたくて、遂に裏紙を剥がしてオープン!!!!夕方になって、日が暮れてきて薄暗いので、充分な光が入っていませんが、それでも満足です❣️

私の小さな部屋の窓の左半分(70cm×100cm)のサイズで作ってみました。

下の方はまだ未完成で裏紙を貼ったままです。

大小70個以上の○をくり抜き、その中に切り絵を入れて柄を出しています。


10年くらい前にフランス旅行で、ノートルダム大聖堂のバラ窓を見て綺麗だな〜いつか作りたいな〜と思っていました。本物の絵は宗教画だと思いますが、キリスト教では無いので幾何学模様にしました。全体にブルー系にしたかったので青、緑を多用しています。

制作途中はこんな感じです。下絵描きにけっこう時間がかかり、、、

剥離紙をカッターでくり抜いて銀紙の柄を置いて、その上からセロファンを貼ります。

制作途中は裏から見ているのであまり綺麗では無く、早く表から見てみたい!という思いに駆られました〜。

うまくできるかどうか分からないのでとりあえず窓の半分のサイズで作ってみましたが、なかなか良いので右半分も作りたくなりました❣️

合計30時間くらいかけて作っていますがまだ未完成。ちょっと疲れました〜。

2023.12.16