昨年面白かったので見てみました…勿論録画でMCなどはすっ飛ばし。

 名前を聞くのは初めて…と思っていても昔の写真を見ると…ああ、いたいたというコンビも…。

 

 タモンズは完全に初めてかも。

 今回つくづく思ったのは、お笑いも結局は好みだ…という当たり前の事。

 

 ゲストが有田と華大…これも良いですね。

 

 有田は本当にお笑い好きだしね…コメントも的確だし。

 

 華大さんは愛がありますね。



 またまた個人の独断と偏見の感想を。


第1試合

●ハンジロウ

 ボケの若い頃の赤髪を見て記憶が蘇りました。設定も運びも面白かった。

  VS

○金属バット

 ビジュアルが好きになれなかったのですが、今回の「カルタネタ」はツボにハマりました。 


    ※ハンジロウも良かったけど私も金属バットに旗を挙げました。



第2試合

●ラフ次元

 こちらも古くから知っているコンビ。巧妙な伏線回収が面白かった。

  VS

○ガクテンソク

 「学天則」の頃からのファン。なかなか芽が出ないのが残念でした。安定のボケに秀逸のツッコミ。

 

 ワードセンスが最高…好きなのです。

  ※この試合もラフ次元残念だったけど私もガクテンソクの勝ち。

 


第3試合

●ななまがり

 正直全く面白くなかった。

    VS

○タモンズ

 初めて見るコンビ。ボケのしゃべり方がどうにもかんに障るのですな。滑舌も悪いので何喋ってるか分からない。お陰でネタが入ってこない。

  ※低レベルな闘い。面白くなかったが3人VS1人

 

   点数も低レベルでの1点差…。


第4試合 

●タイムマシーン3号

 大好きなコンビなのに…テレビでやり倒した感の有る悪のドラえもん。何故新ネタをやってくれなかった。何回も聞いているから感動も無い。

    VS

○ザ・パンチ

 M-1で全く面白くなかったコンビ。ボケの動きがどうにも好きになれません。人気はあるらしいのですが…私には無理です。

    ※ザ・パンチの勝ち…タイムマシーンのネタが違っていたら…。
    

準決勝

第1試合

○ガクテンソク
 
 兎に角ぶれずに安定の漫才。ツッコミのセンスが本当に好き。

    VS

●金属バット

 非常に面白かった。今回金属バットに対する印象が変わりました。  

    ※面白く無かった人が1人VS2人が信じられないくらいどちらも良かったけど、ガ
クテンソクの勝ち…でしたね。


第2試合

●タモンズ
 
 やはり好きになれない。

    VS

○ザ・パンチ

 こちらも好きになれない。

    ※どちらも嫌いなのでどっちでも良かった。ザ・パンチは面白くないが4人もいたのに勝っちゃってましたね。やはり好き嫌いが出るコンビなのでしょうね。


決勝


●ザ・パンチ
  何回見ても駄目な物はダメ。面白くないが4人もいたのが全て。

 更に今回の最低点数だものね。

      VS

○ガクテンソク
  
 全くクォリティが落ちない。

     ※ぶっちぎりでガクテンソク…当然ですね。


 ガクテンソクの優勝は昔からのファンだったので嬉しいですね。

  3本とも笑えました。


 私の中の順位

 1位ガクテンソク 2位ラフ次元 3位金属バット 4位ハンジロウ 


   タイムマシーン3号の新ネタを聞きたかった。

 そしてB級では一番好きな「磁石」の出演を待ち望んでおります。

 ネット民も言ってましたけど素人に感想を聞くのはやめて欲しいですな。

 いつまで続くか分かりませんが、来年を楽しみに。

 

  

              ガラガラの東洋館