最近、地震が頻発していますね。
私の知人は3.11東日本大震災以降、独自の地震研究にのめりこみ、今朝の地震を予知していたとの事。
その情熱・・・仕事向けてみませんか?
いくらかにはなりそう。。。

 
今年も残り約1ヶ月!
まだまだ、やる事を残っていませんか?
 
そう!年賀状です。
礼に始まり、礼に終わる・・・
日本は礼儀を重んじるお国柄です。
 
両親や友人・知人・会社関係・お客様など送り先は様々です。
しかし、ご存知でしょうか?
2015年の年賀状では、1人平均約40通近くが送られています。
 
SNSなどでのコミュニティーがのさばる昨今、年賀状もまだまだ捨てたもんじゃないですよ!
貰えば、嬉しいもの。
年々、減少傾向にある日本の文化。
残していきましょ!
 
そこで今回は、年賀状サイトのご紹介をいたします。
私は、毎年100通を超える年賀状を送るにあたり、年賀状サイトを利用。
5分割して各年賀状サイトの比較を行ってきましたので、これを機に勝手な判断ですが、一押しサイトを☆5でランク付けし、情報公開いたしますー!!
 
第1位 ☆5
《らくらく年賀状》
http://rakurakunennga.com/
とにかく安い・激安!業界最安値間違いなし!編集画面もシンプル操作で◎。大ロット対応なので、法人向けにも良い!テンプレートも豊富で、非の打ちようがない年賀状サイトが出てきたって思います!
発着予定などもズレなしで不良印刷などまったくいない。サポートセンターもとにかく親切丁寧なところにも好印象!
 
第2位 ☆4.5
《24年賀》
http://nenga.netprint24.jp/?utm_source=a8&utm_medium=affiliate
業界内最速納品は押さえておくべきサイト!「あっ!〇〇に送るの忘れてた!」なんて時に重宝する事が、過去に何度もありお世話になりました。
 
第3位 ☆4.2
《年賀状印刷のRAKUPO》
https://rakpo.com/
写真フレーム多数!最短1日配送も魅力的な年賀状サイト!
 
第4位 ☆3.9
《年賀本舗》
http://www.nengahonpo.com/
800を越える豊富なテンプレート!写真対応フレームなどにも定評がある年賀サイトの1つ。
 
第5位 ☆3.5
《いんさつどっとねっと》
http://www.insatsu.net/
このサイトは毎年、少ロット必ず使うサイト。ポップなデザインが可愛いくて、子供達に非常に喜ばれる!
 
あくまで個人の主観によるランク付けですが、とにかく年賀状サイトは多様化してきていて、サイトによって特性も様々!