先日、ハーゲンダッツの新製品

 

『クラッシック洋菓子 ナポレオンパイ~苺とカスタードのパイ~』

 

を購入して食べたんですよビックリマーク

 

※写真HPからお借りしました。

 

詳細は、コチラ下矢印

 

ハーゲンダッツですから、ちゃんと美味しかったんですよ照れ

 

でもね、「ナポレオンパイ」と言えば、マキシム・ド・パリの『ナポレオンパイ』じゃないですかプンプン

 

ハーゲンダッツのは、コレはコレで美味しいアイスクリームだけど、

 

マキシム・ド・パリの「ナポレオンパイ」が食べたい!!

 

って、なっちゃうじゃないはてなマーク

 

でも、マキシム・ド・パリ閉店しちゃったものね…ショボーン

 

アレに匹敵するようなミルフィーユをどこかで作って売ってないかしらんはてなマーク

 

と思ってググってみたら、

 

マキシム・ド・パリの『ナポレオンパイ』復活

 

的な記事がいくつも出てくるじゃ~ないのおねがい

 

GINZA SIXの『ザ・グラン東京』で予約購入できるとチュー

 

電話かWEBで予約できるとのことで、早速WEBで予約したわ口笛

 

 

予約当日、準備をしていただいているあいだにチラシをチェックビックリマーク

 

 

 

これは、あのお味をもう一度味わえると期待していいってことよねはてなマーク爆  笑

 

家に帰り、ウキウキで開封音譜

 

 

おぉぉ~びっくり

 

ビジュアルは、かなりいい感じなのでははてなマークラブ

 

 

 

気になるのは、側面のアーモンドスライスが少ないかな~と思うのと、生クリームの黒いつぶつぶえー

 

バニラビーンズかと思われるけど、生クリームにあんなに入ってたっけはてなマーク

 

自分のブログにマキシム・ド・パリの『ナポレオンパイ』載せてなかったかな~と検索したけど無かった…何故載せなかった自分ショボーン

 

記憶が定かではないが、まぁいいかニヤリ

 

入刀し、とりあえずナイフについたカスタードクリームをこそぎ取って舐めるてへぺろ

 

美味しいラブ

 

けど、ちょっと軽い!?キョロキョロ

 

このワンカットで約1,300円ガーン

 

いざ実食ナイフとフォーク

 

美味しい照れ

 

だがしかし、違うえー

 

もちろん十分に美味しいミルフィーユですが、マキシム・ド・パリの『ナポレオンパイ』

 

罪悪感をしのぐ圧倒的多幸感が足りないっあせる

 

期待値が高過ぎたかな~ショボーン

 

期待値が低かった分、コチラの方が感動があったわ口笛

 

 

そうか、喜八さんパリのマキシムで修行されてたんですものね~びっくり

 

KIHACHIのナポレオンパイを食べてみるかひらめき電球

 

KIHACHI行くとフルーツロール買っちゃうから食べたことないのよね~汗

 

っていうか、KIHACHIにナポレオンパイあったっけはてなマーク

 

ググったら青山本店で『ナポレオンパイフェア』とかやってるびっくり

 

 

もうすぐ終わりじゃんガーン

 

くっ…カフェの予約できないし…えーん

 

うん、来年早めに予約して行こうプンプン

 

来年ちゃんと思い出せ、自分!!