こんにちはー
アスファルト色のはっぴーです

ついにあの映画が始まった滝汗
まだ見てないけど

劇中重要アイテムらしい?
これ下矢印


クレヨンしんちゃんバージョン笑い泣き

これはとび太くん
話せば長いとび太への思いを
話してみるので
急ぐ人は飛ばしてねロケット

遡ることウンと昔、京都に住んでいて
小学校は大通りに面していた
そこで教えられたのは「青信号で渡るな」
渡っちゃダメだったのよ滝汗
当時歩行者信号を点滅させることは思いつかれてなかったので、青信号は突然赤に変わる真顔

子どもにとって大きな4車線の交差点の途中で赤に変わることは命をかけることになるので
青→赤→青に変わった瞬間に渡り始めるよう
厳しく言われていた

そんな交通ルール厳守だった10歳の時に
とび太生誕の地に引っ越すことに

ビックリしたのが初めて見たとび太よ滝汗
当時は飛び出し坊やと呼ばれていて
あちこちに潜んでいた滝汗

「青で渡るな」とまで教えられていたのに
ここでは
こんなにたくさん
車道に飛び出す
子どもがいるんか滝汗
と恐ろしくなって

車道を狙って潜んでいるとび太も
怖くてたまらなかったのよ笑い泣き

なわけで、今でもとび太を見ると
ちょっとドキッとする笑い泣き

そんなとび太下矢印


手作りの
色んなバージョンがいるけど

全員飛び出す気マンマン滝汗


上矢印こいつは
なんか狙ってる滝汗


上矢印これで飛び出す滝汗


上矢印ドラゴンボールも飛び出す


上矢印かわいく飛び出そうとしてる滝汗


あかーん滝汗
とびだし きんし
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村