タイトルにつられて買ってみた。
「女性セブン 6月5日号」
<信じてはいけない 健康にいい食べ物 最新 危険リスト>
・マグロ・・・生物濃縮によってメチル水銀を含有、神経発達障害・認知機能低下・心血管疾患のリスク上昇。
・乳製品・・・カルシウムを取りすぎると動脈硬化リスクが高くなる。(ブログ管理者注:婦人科系のガンの可能性)
・海藻類・・・・食べすぎると甲状腺がんのリスク上昇。
・ブロッコリー・・・・過剰に食べていると甲状腺低下症の可能性。
・大豆製品・・・・・・加工度が高いほど添加物が多く含まれる可能性に注意。
・多飲水・・・・無理してたくさん飲む(2L以上)と低ナトリウム血症、むくみ発生。
・経口補水液・・・外出して熱中症予防には良いが、安静時だと糖分過多・塩分過多になる。
・DHA・・・・1日に1g以上毎日摂取で心房細動の発症率上昇、脳卒中リスクも上がる。
・プロテイン・・・たくさん飲んでいると腎臓障害起こす。
他省略。
どれも、過剰に取らなければ大丈夫だと思う。
ただ、マグロは要注意。
大きな食用動物(牛)などは得体のしれない予防接種をされている可能性あり、避けた方がベター。
アルコール類も少しの摂取でガン発生リスクは上昇する。
環境汚染もすすみ、安全な食品は少なくなり、
最後は放射能汚染物しか食べるものが無くなる、、、、。
結果、人々の健康寿命は短縮し人口減少する、というのが近未来予想だ。
子・孫の将来を心配する。
クリック頂いて有り難う御座います。