明日からやっと連休になる。
大渋滞の中を出かけるのか。
2025年5月 ジュセリーノ世界最新予見
(後編)
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
33.インド、首都近郊で攻撃により犠牲者多数。
34.ハイチ、降雨被害。地震。
35.南スーダン、内戦切迫で死亡者多数。
36.ラオス・スリランカ、大洪水。地域によっては熱波で犠牲者。
37.米国・トランプ大統領、国家の抜本的な変革をもたらす。米国経済の改善状況を作り出す。
38.インドネシア・ジャカルタ、熱波・豪雨・洪水で犠牲者。地震。
39.ブラジル南部、豪雨・土砂崩れ。急激な気温低下で雷鳴。
41.シンガポール・フィリピン、サイクロン被害。
42.プエルトリコ首都近く、M6地震。
43.ニカラグア・エルサルバドール・ジャマイカ・エクアドル・ホンジュラス、大洪水で被災者多数。
44.香港・中国、台風被害。
45.エジプト、テロで死傷者数十人。経済悪化。廃棄物(ゴミ)問題、病気もたらす。
47.ドイツ・ベルギー、テロで犠牲者。
48.
49.
50
51.
52.
53.
54.アフリカ・ヨーロッパ、マールブルグ病の兆候増大、恐怖高まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終わり〜〜〜〜
日本でも今夏にはエボラとマールブルグ病が話題になるか?
クリック頂いて有り難う御座います。