20年前、橋本総理時代の減税は有り難かった。

 

 来年のメガネ減税は一人4万円、しかも一回ポッキリ。

 

なのに、なのに、来年から介護保険料が今の1.5倍になり、

私の年金から天引きされる額は毎回3万円を越えることになる。

 

 つまり介護保険料が来年1年間で6万円アップとなるので、

減税などと言われても、税と社会保険料の差額はマイナス2万円なのだ。

(さ来年以降の減税はなし、実質増税されたままとなる)

 

 来年はいよいよ大インフレの時代に突入するか。

もし新札発行(R6年7月)までに急激な経済悪化があれば、

最悪、預金封鎖の可能性も出てくる。

 

 今あるタンス預金を銀行預金に振替ると、

私の場合、不動産以外の資産はすべて銀行預金となり、

 

預金封鎖で政府に9割??巻き上げられる?? という妄想に襲われる。

 

 事業は継続できるか、日々の生活は成り立つのか、心配し始めたらきりがない。

 

でも、インフレに備えて、必需品は今から買い備えておいた方が良さそうだ。

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク