追記:九州、鹿児島方面の地震が多発している。
南海トラフ地震の引き金になるか、静観。
「ムー」10月号
<Love Me Do のミラクル大予言>より
2023年9月は辛酉(かのととり)の月。
・5〜14日 海外での銃激事件、大規模デモ、ウ露紛争は周辺国を巻き込んで激化。
国内ではテロ、爆破事件、ミサイル飛来、台風、地震、噴火注意。
・14日〜17日 衝撃的な出来事。ゲリラ豪雨・停電。地震、噴火。
・9月30日〜10月4日 交通機関の乱れ。新幹線等電車内での事件。
〜〜〜〜引用終了
千葉では半日で一ヶ月分の降水量があった。
被災された方々にお見舞い申し上げます。
後片付けの様子をTVで見るだけで憂鬱になる。
もし自分だったら、と。
線状降水帯による異常降雨はこれから頻度を増すだろうか。
2025年を過ぎると、寒冷化するという予想もある。
それにしても、ダムエリアの降雨は少ないままだ。
クリック頂いて有り難う御座います。