今後、中央構造線を震源とする地震が続発するか?
ということで、
2020年7月22日記事再掲
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<スーパー南海地震と富士山大噴火で47万人超が犠牲に!>
というタイトルに引かれて買ってみた。
「週刊女性」最新号
・30年以内に高確率で発生するとされる南海トラフ地震。
専門家は、政府が想定するよりも被害が大きくなる可能性を指摘し、連動して火山が爆発するおそれもあるという。
>東日本大震災後の警戒すべき火山
〜〜〜九州
・諏訪之瀬島
・口之永良部島
・薩摩硫黄島
・桜島
・霧島新燃岳
・阿蘇山南岳
〜〜〜本州
・加賀白山
・焼岳
・浅間山
・八ヶ岳
・富士山
・草津白根山
>立命館大学・環太平洋文明研究センター
高橋学特任教授によると
・・地震源となるのは同じフィリピン海プレートですから、
東側エリアの首都圏直下型地震と西側エリアの南海トラフ地震が、
連続もしくは同時に発生する可能性があります。
・その場合の被害は、津波によって47万人以上の死者が出てもおかしくない。
〜〜再掲終了〜〜〜〜〜〜〜〜
水害に地震に噴火、そして国境紛争と忘れてはいけない災害が目白押しだ。
クリック頂いて有り難う御座います。