来年分の予定納税通知が届いた。
昨年苦労して儲けた分が、所得税・住民税・予定納税ですべて吸い取られる。
その額、うん百万円。
そこいら辺の中小企業から見たらゴミみたいな個人事業なので比較にはならないが、
、、つらい。
予定納税は来年分の徴税にもかかわらず、
滞納すればしっかり延滞税もつくというアコギさ。
10年以上前に、今の2倍の収益があった時期も納税地獄で、
なんのために働くのか分からなくなった。(やたら設備投資もできなかった)
保険証問題でも怒り心頭、次の選挙では自民以外に入れるか?
ところがところが、来年以降は本当に(金融?自然?戦争?))大変動が起こりそうだ。
で、サバイバルするのにどうするか色々思案中。
現在地からの避難不要が前提で、
・事業継続できないほどの社会状況(物流停止、製品納入不能)になったら、その時は、
備蓄したお米を食べながら飢えを凌ぐ。
・家庭菜園を拡大する。
・贅沢品や不要不急の車は、遅くとも来年初頭に売却。
・債務は繰り上げ完済。
・井戸を掘る?
・屋根にソーラーシステム設置、蓄電する?
ーーーー病気にならず、健康でいることが大前提。
(万が一の遠地避難場所は2箇所確保してある、その場合生活費確保大変)
子孫のためにも長生きしたい。
クリック頂いて有り難う御座います。