新年明けまして、おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
未明に日向灘、茨城南部を震源とする地震があり、目が醒めた。
大地震の前兆でなければよいのだが。
ということでいつもの予見から今年も始まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2023年1月 ジュセリーノ世界最新予見
(前編)
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1.日本、大地震被害と犠牲者。豪雪で空港障害。多数がコロナとインフル他で被害。
2.インドネシア・バングラデシュ・スリランカ、暴風雨洪水被害。
3.ブラジル、経済危機拡大。物価上昇、増税。国内にジカウイルス感染、チクングニア熱、デング出血熱広がる。
4.アルゼンチン・パラグアイ・ウルグアイ・ペルー・チリ・コロンビア・ブラジル、暴風雨と熱波で洪水・土砂災害被害。
5.ブラジル、経済低迷、失業者増加でデモ多発。
6.米国・カナダ・ドイツ・オーストリア・スイス・フランス・スペイン・ノルウエー・日本・中国・韓国、大雪被害。
7.ブラジル・アマゾン、森林伐採増加。
8.オーストラリア、暴風雨洪水被害。
9.ベネズエラ、政府関係者がブラジルを口撃、巨額借款を要求。食料不足・暴力で反政府暴動。失業拡大
10.インド、列車とバスの衝突事故で犠牲者。熱波や降雨被害。
11.ブラジル南部、国道116号、バス事故で犠牲者多数。
12.ブラジル、有名政治家と法曹メンバー死亡。
13.トルコ南部、襲撃で26人殺害。暴動増加。小型飛行機墜落。
14.ブラジル、前大統領に対する批判増大、収監命令でる可能性。リオ・ミナス州間のバス事故で犠牲者多数。
15.英国・スペイン・フランス・イタリア・デンマーク・ドイツ・オーストリア・ベルギー・ロシア、組織的テロ攻撃で犠牲者。
16.ブラジル、ミナス州エスピリトサント州サンパウロ州リオデジャネイロ州、豪雨洪水被害。
17.インドネシア・ジャカルタ・ラオス・スリランカ・タイ、豪雨洪水で犠牲者多数。
18.ブラジル、北部〜中部、豪雨洪水被害。
19.マレーシア、豪雨土砂災害で犠牲者。飛行機事故。
20.ブラジル・サンパウロ内陸、バス事故。有名政治家に対する襲撃。
〜〜続く〜〜〜〜〜
日本の地震予言はなかなか当たらない。
しかし火山噴火には要注意。
中国コロナ感染で話題の「白肺」、
3年前のコロナ初期に見られた無症状ウイルス肺炎か
最悪、免疫低下による日和見感染=真菌による肺炎か。
昨年末に実施された空港検疫、その遺伝子解析結果公表がいまだにないのは不審だ。
中国人の入国を一旦すべてブロックした方が公衆衛生上の良策と思うが、
経済優先したい人たちが優勢か。
後手後手で新規ウイルス感染症大流行とかになったら目も当てられない。
クリック頂いて有り難う御座います。