昨日夕の関東地方地震、当地は震度3だった。

さらなる地震の無いことを願っている。

 

今日と明日は仕事、先月分の月締め仕事を仕上げたい。

 

 

2022年5月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

34.地球を最も汚染している国々は、気候改善や海洋汚染回復の計画を持っていない:

カタール・クエート・サウジアラビア・カナダ・米国・ドイツ・中国・スペイン・フランス・ロシア・タイ・インドネシア・韓国・南アフリカ・メキシコ・ブラジル・インド・オーストラリア・日本等々。

  地球温暖化(阻止)のために2030年までに対応を期待したい。

  さもなければ、2040年から2050年の間で、気候変動は不可逆的になるだろう。

 

35.インド、首都近郊商業地区で攻撃により犠牲者多数。豪雨と旱魃。

 

36.ハイチ、暴力増加。降雨被害。

 

38.南仏、暴風雨洪水被害。他の地域では熱波被害。鉄道駅で銃撃により犠牲者多数。

 

42.ブラジル南部、豪雨土砂災害。急激な気温低下により雷。

 

44.ミャンマー・フィリピン、サイクロン被害。

 

46.ニカラグア・エルサルバドル・ジャマイカ・エクアドル・ホンジュラス、大洪水被害。サイクロン襲来。

 

48.米国・ニューヨーク・ニュージャージー、銃撃で少なくとも8人殺害。

 

49.パキスタン、テロで少なくとも20人殺害。バス衝突事故で犠牲者多数。

 

51.ドイツ・ベルギー、豪雨と熱波。攻撃で犠牲者。

 

53.サウジアラビア、暴風雨被害。テロで犠牲者。石油施設火災。

 

54.アラブ首長国連邦、テロ攻撃で12人以上犠牲。犯罪的ビル火災。

 

56.アルゼンチン、物価上昇。暴力増加で犠牲者多数。

 

57.デンマーク・スウェーデン、テロで犠牲者多数。

 

58.ブルガリア・ハンガリー・セルビア、暴風雨被害。抗議活動増加。

 

59.ハンガリー、豪雨洪水・土砂災害被害。

 

60.ブラジル、サントス沿岸低地・北部沿岸部、暴風雨・土砂災害。サンパウロ州全体で気象不安定、豪雨、落雷。銀行強盗で死傷者。

 

61.英国、襲撃で犠牲者。経済危機悪化。地域によっては、豪雨。

 

62.地球、戦争・飢餓・水不足・破壊・開発により、各地で他国へ集団移住増加。

 

〜〜終わり〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

まだ核戦争や第三次世界大戦は始まらないようだ。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク