いよいよ明日から衣替えか。

 

そろそろ風邪もはやるかもしれない。

 

英国では風邪が大流行しているとのこと、

日本でも12月以降、同様の現象が起こるだろうから、予習復習しておきたい。

 

ということで2021年9月18日記事再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

抗酸化&漢方薬で検索すると、

 

複数論文がでてくる。

 

 精読はしていないが、

抗酸化作用のあるらしい漢方薬を以下に列挙してみる。

 

 

漢方       適応疾患

○葛根湯・・・・・感冒

 

・黄連解毒湯・・・高血圧、不眠

 

・桂枝茯苓丸・・・子宮疾患、更年期障害

 

・桂枝湯・・・・・風邪

 

・当帰芍薬散・・・貧血、更年期障害

 

・桃核承気湯・・・婦人科

 

○十全大補湯・・・体力回復

 

○小柴胡湯・・・・慢性肝炎、気管支炎

 

・大柴胡湯・・・・高血圧、肝機能障害

 

などなど。

 

 新型コロナ感染治療には別の組み合わせがあるらしいので、

そのうち記事にできるか。

 

 上記漢方薬に注目したのは、

 

新型コロナワクチンを打ってしまった方々の副作用軽減に、

抗酸化サプリなどが有用かもしれないと思ったから。

 

 漢方薬は製剤よりも生薬のほうが効果がありそうだが、

どちらにせよ副作用もあるので安易な長期連用は慎みたい。

 

 値段は高いが、抗酸化サプリを探すほうが安全か。

 

○印をつけたのは、個人的に飲んだ事のあるツムラ漢方薬。

 

〜〜〜〜〜再掲終了

 

今冬のコロナかインフルか分からない状況では、

 

風邪かなと思ったら、まず「葛根湯」 3回/日

 

発熱がひどいようなら「麻黄湯」2〜3回/日

(インフルでもコロナでも)

 

気管支炎様なら「葛根湯」+「小柴胡湯」を1日2回

 

 新型コロナの変異株によっては、

抗原検査もPCR検査も陰性になる可能性あるとのことで、

 

奥の手としては「パモキサン 5錠」1回服用か。

 

新型コロナワクチン接種済みの人々に上記処方がどれほど効果あるか?

  12月の感染大ブレイクがちょっと怖い?

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク