このワクチンは新型コロナウイルスのスパイク蛋白遺伝子(RNA)をDNAに変換して人工遺伝子とし、

それを、無害化したアデノウイルス(DNAウイルスベクター)に組み込んで作成したワクチンだ。

 

 

 このウイルスは体内の細胞に取り込まれ(増殖せずに)、

 

コロナ・スパイク蛋白遺伝子が核内の本来のDNAにランダムに組み込まれる可能性が指摘されている。

 

(その結果スパイク蛋白が永続的に産生されて、持続的に免疫反応が起こり、

ずーーーっと、抗体が産生され続けることになる。よって過剰反応も危惧される。)

 

 

 問題は、人工遺伝子DNAの取り込まれる場所。

 

動物実験(犬)では癌促進遺伝子の近くに取り込まれ、癌が発生した例があるという。

(新潟大学の研究者の指摘)

 

 

 アストラゼネカ製ワクチンで使用されるアデノウイルスは、

もちろん従来のウイルスベクターより改良されており危険性は少ないはず(と信じたいが)

 

 

今回40歳以上への接種が実施されて、

10年後くらいに癌が多発したとしても、

もはや誰もこのワクチンが原因だとは思うまい。

 

いずれにせよ、ファイザー・モデルナ・AZ等の遺伝子ワクチンは長期予後が不明だ。

 

何の疑いもなく、喜々として?接種している人達(医者・患者)の信念には感服してしまう。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク