県境を超えて移動しないでくださいの掛け声も何のその、
掟破りで
GWに伊勢神宮へ参拝してきた
5月2日出発、いつもどおり中央高速ーー>伊勢湾岸道ーーー>伊勢自動車道
SA利用は極力控え、
車中泊し、
5月3日早朝より外宮へ参拝。
参拝者はチラホラだったため、
時間に余裕もあったことから、いつもの御垣内参拝を済ませて
今回初めて御神楽奉納もさせて頂いた。
厳かな神事に半ば感嘆したものの、
自分自身としては何も感得できなかった、、、。
その後、内宮参拝。
ここでも御垣内参拝。
参拝者は外宮よりかなり多めだった。
おかげ横町は雑踏状態だったので、パス。
外宮の駐車場へ戻り、自家用車で伊雑宮へ向かった。
御神田、まだ田植え前の状態。
あっさりした参拝を済ませて、伊勢市内へ戻り、
倭姫宮を参拝。
ここはいつも近くの施設の駐車場へ止めるため、お宮まで少し歩くことになる。
旧地、次回遷宮でこちらへ移る。
当初、もっと足を伸ばす予定だったがコロナ蔓延のため急遽変更、
幸い伊勢市内のホテル予約できたのでノンビリ一泊してきた。
次はいつ行けるだろうか?
クリック頂いて有り難う御座います。