本日午後、時間があったら初詣に行きたいと思っている。
桜井識子著
「にほんの結界 ふしぎ巡り」を買って見た。
第1章 北斗七星の検証
・平将門北斗七星
・津軽北斗七星
第2章 五芒星の検証
・京都五芒星
・関西五芒星
第3章 ミステリースポットの検証
・五色不動
・「小さいおじさん」
・御岩神社
・本所七不思議
第4章 最新の神社情報 おすすめ神様
・阿智神社ーー岡山県倉敷市、
・酒列磯前神社ーー茨城県ひたちなか市
・大洗磯前神社ーー茨城県東茨城郡
〜〜引用終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このお方の本を読んでいつも思うのは、この人、大丈夫かしらん?ということ。
神社へ行っては願をかけたり「神様」から教えを受けるのだが、
あとで請求書(寿命が縮む)がくるのではないかと、他人事ながら心配になる。
ま、それはそれとして、読み物としては面白い。
特に、「関西五芒星」では神社を五芒星になるように一筆書きで参拝する手法を紹介していて興味深い。
五芒星の各頂点になる神社を以下の順番で参拝、
1.伊勢神宮内宮、 2.元伊勢内宮皇大神社(京都府福知山市)
3.熊野本宮大社(和歌山県田辺市)、4.伊吹山山頂
5.伊弉諾神社(兵庫県淡路市)ーー>伊勢神宮内宮へ戻って完結。
安倍晴明は五芒星の形象を使用してパワーアップしていた。
それにならい、
上記の参拝方法により穢れが払われ運気がアップするようだ。
「津軽北斗七星」は青森県にある神社を北斗七星に見立てて、
強力な呪いが仕掛けられているとのこと。
五芒星や北斗七星の形象そのものを神社を頂点にして大地に描くと、
本来のパワースポットの力を増幅することになるらしい。
5月のGWに上記関西五芒星巡りを決行しようかどうか、迷っている。
もっとも、
白山神社と伊勢神宮を往復参拝するだけで若返るという説もあるため、
無理は不要か。
クリック頂いて有り難う御座います。