気象庁ひまわり画像 昨日

 

 

台風10号の被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。

 

九州地方の停電被害が広範囲に渡り、スマホ・ケータイも繋がりにくいようだ。

熱中症の危険も高まり、避難所も安心といえない。

 

 

いつか関東方面も同様になると思い、車を買い換えた。

従来セダン・SUVだった車中泊が、もっと楽になるだろうと思って。

 

 

知人が一人で乗っている、サブバッテリーの付いた車はもっと便利なようだ。

私は、小さなバッテリーと七輪!は持っているので、

ソロキャンプはいつでも可能だ。(災害時には、妻と二人で!?)

いつかそんな日も来るか?

 

ということで、

8月6日にはドイツで

9月1日にはメキシコで

気象レーダーに異常が出現した。

 

ドイツ

 

 

メキシコ

 

 

アーチファクトかハープか、UFOか、次元ポータルか、

原因は想像の域を越えない。

 

 

台風10号は北進し続けている。

一部の観測では、中国北部戦区(瀋陽軍区)の

大陸間弾道ミサイル基地に被害をもたらすのではないかとの憶測もある。

 

今週中に放射線モニター異常が出現するかどうか、注視したい。

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク