中国が内陸からDF26中距離ミサイル(射程4000km)と浙江省からDF21ミサイル(射程1000km)、合計4発発射し南シナ海に着弾させた。

 

 南シナ海〜東シナ海での米中演習合戦が緊迫の度を増し、そのうち紛争となるだろうか?

 人工?台風の影響で三峡ダムが決壊したら、苦し紛れの中国は戦争をしかけるだろう。

 

ということで、

2020年5月14日記事再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

未確認情報によると、

 

5月11日に米国西海岸、サンディエゴ沖で中国海軍と思われる

ミサイル原子力潜水艦がインターセプトされたらしい。

 

米軍は哨戒機E2を急派して警戒に当たらせた。

 

中国は米国に対抗して、

今週、全ての潜水艦をインド太平洋海域に展開しているという。

 

 コロナ感染によって米空母の活動に支障をきたしているものの、

太平洋艦隊は如何なる状況に対しても即応できると強調している。

 

(Fonte)

 

https://www.ovnihoje.com/2020/05/12/submarino-chines-pode-estar-ao-longo-da-costa-oeste-dos-eua-comecou-sua-caca/

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

米中戦争はサイバー空間・宇宙空間に続き、

 

海面下でもリアルに発生しているようだ。

 

〜〜〜〜〜再掲終了

 

安倍総理の体調が限界なら、

麻生総理再登板となり、

戦時体制となるか?

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク