丁度健診があったので、
オプションで新型コロナ抗体検査(血液検査)を追加してみた。
結果は、
陰性。
一緒に検査した職場スタッフ全員も、家内も陰性だったので、一安心。
東京都の統計では抗体陽性率0.1%、
すなわち人口1000人に一人ということなので、
当地のような田舎市ではそれ以下の陽性率だろう。
ところが米国ニューヨーク市では陽性率21%というから驚きだ。
(人種別抗体陽性率は黒人21.8%、ヒスパニック30.4%、アジア系13.2%、白人6.1%)
単に職業の違いなのか、人種・遺伝子による差異なのか、ウイルス自体の特徴によるのか、日本と比較して異常に高率だ。
他方、抗原検査はコロナ対応病院でのみ実施可能という。
症状がでてから9日目までに検査して、陰性ならPCR検査せずに陰性確定となる。
スピーディーな診断が期待できそうだ。
私は抗体がないのでなおさら、
冬場の第2波で感染したくはないね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日地震要注意。
クリック頂いて有り難う御座います。