本日午前5時39分頃宮城県沖を震源とするM6.1の地震発生。
岩手県と宮城県で最大震度4を観測したが、
女川原発に異常の報告無く、津波の発生もなかった。
日本気象協会
関東地方で地震が頻発していたので、警戒していたものの、
なかなか本番にはならないようだ。
一昨日18日午後5時26分頃
小笠原諸島西方地下430kmを震源とするM6.9の地震が発生。
東日本は広範囲に揺れたが、津波は発生しなかった。
日本気象協会
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2020/04/18/2020-04-18-17-26-37.html
この地震は富士火山帯を刺激して、噴火を誘導するのではないかと危惧する。
天候の変化(気圧の変化)が激しいため、
連動して地震発生しているかのようだ。
5月連中明け頃、大警戒。
クリック頂いて有り難う御座います。