連休は遠出をしたので、記事アップが遅れてしまった。

 

 

2019年11月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.アルゼンチン、大統領選挙後に経済状況悪化。株価下落し破綻が近づいている。しかしアメリカによって隠されている。

 

3.ブラジル、二つの放送局が大量解雇。

 

4.ベネズエラ、暴力的抗議行動。

 

5.ブラジル、南部・南東部で暴風雨洪水・土砂災害。バス事故・トラック事故多発。北部では旱魃と火災。

 

7.ウルグアイ・パラグアイ・アルゼンチン、地域により旱魃・渇水。

 

11.コロンビア・ボリビア、暴風雨洪水被害。

 

13.ソマリア・シエラレオネ・スーダン、民族紛争で犠牲者多数。

 

15.ブラジル、熱波到来し水不足、ウイルス・細菌感染。

 

18.ブラジル・リオデジャネイロ、建物崩壊で犠牲者多数。

 

20.英国、気象異常。ロンドンで暴風雨とテロ攻撃。

 

23.日本・台湾・フィリピン・中国・バングラデシュ、台風襲来。

 

25.タイ・ベトナム、豪雨被害。

 

29.ブラジル南北沿岸部、気象異常。高潮で建物移設。

 

30.ウクライナ、炭鉱爆発で犠牲者多数。

 

32.ポルトガル、豪雨洪水土砂災害被害。

 

34.スウェーデン・デンマーク・アイスランド、暴風雨洪水土砂災害で犠牲者。

 

35.コロンビア、降雨により農作物被害。

 

37.東南アジア全体、暴風雨・熱波、地域により寒波。

 

38.トルコ、テロ攻撃で犠牲者多数。

 

39.スロベニア・スロバキア・セルビア・クロアチア・ポーランド・ドイツ、豪雪。

 

43.バングラデシュ、サイクロン被害。

 

45.イタリア、船舶沈没で犠牲者多数。

 

46.ベネズエラ・メキシコ、暴風雨洪水被害。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そろそろ局地的な経済問題悪化が話題になりそうだが。

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク