今年は天候不順で、

長野・上田方面の松茸の品質は例年より劣るようだ。

 

けど、夫婦で食べてきた。

家内は「満腹コース」、私は「三昧コース」

 

ということで2017年10月13日記事

「秋の味覚」再掲

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日午後は時間が出来たので、

信州上田へ松茸を食べにでかけた。

 

 

 

 

 

 

8800円のコースをオーダー。

 

 

まず、

焼き松茸

松茸どびんむし

茶碗蒸し

をいただく。 良い香りだ。

 

 

 

 

次に、松茸なべ。鶏肉とネギが沢山入っていて、

すき焼き風に食べる。

最後にうどんをいれた。

 

この辺ですでに満腹感。

 

 

 

松茸天ぷらも美味しいかった。

 

 

 

 

 

一番美味しかったのは、松茸の銀蒸し。

丸々一本を裂いて食べた。

 

 

 

無理矢理 松茸ご飯と松茸汁をかき込む。

これはお代わり自由だが、2杯で限界。

お腹がはち切れそうで、しばらく動けなくなった。

 

 

充分満足して二人で2万円弱。

11月中旬まで営業しているとのことで、

行くときは予約した方が良いようだ。

 

お問い合わせ例:

https://www.marumitsuen.com/松茸山のご案内/

 

次回は2年後でいいかな。

 

関連過去記事:

https://ameblo.jp/rakuouyotimu/entry-12082528623.html

 

〜〜〜〜〜再掲終了

 

今年の松茸は見た目は変わらないものの、

前回より香りが弱かったように感じた。

 


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク