本日午前7時58分頃、千葉県で最大震度4の地震発生。
震源地は千葉県北東部で、震源の深さは約40km、M4.7。


 大地震の前兆で無ければ良いが。

 

 

 

2019年6月 ジュセリーノ世界最新予見

(後編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

23.アフリカ大陸、地域によって大雨や旱魃で多大な損害。

 

24.ギリシア・ロシア、熱波。地域によっては豪雨。

 

25.米国、自爆攻撃で犠牲者多数。

 

26.カナダ、旱魃で森林火災被害。

 

27.ノルウエー・スウェーデン・デンマーク、豪雨・洪水。岩石落下。

 

28.パプアニューギニア、地震被害。

 

29.グアテマラ・ホンジュラス・ベリーズ・ジャマイカ、豪雨被害。

 

30.ウルグアイ、降雨・洪水で農園被害。

 

31.マレーシア、豪雨・洪水で混乱。

 

32.スペイン、テロ攻撃で犠牲者。

 

33.クロアチア・ボスニア、暴風雨被害。

 

34.オーストリア、暴風雨で事故誘発。

 

35.パキスタン、爆弾攻撃、多数殺害。

 

36.エジプト、テロ攻撃で犠牲者多数。

 

37.アラスカ、地震被害。

 

38.イスラエル、テロ攻撃で犠牲者多数。

 

39.ブラジル、インフルエンザAH1N1流行拡大。

 

40.南アフリカ、豪雨・洪水。

 

41.ブラジル、リオデジャネイロ知事・議員がテロの標的で生命の危機。

 

42.デンマーク、テロで犠牲者多数。

 

43.シンガポール、近郊で航空機の機影がレーダーから消える。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

世界中の異常気象は、やがて穀物生産に重大な結果をもたらすだろう。

日本でも各地で豪雨洪水被害と旱魃の地域と、極端な変動で生活に影響がでそうだ。

 

米中貿易戦争の影響はそろそろ、米中両国の経済活動に顕著に表れそうだ。

中東情勢はどうなるか、まだ少し余裕はあるのだろうか。

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク