朝ドラが快調だ。

明日で最終回を迎えるドラマを、毎朝楽しみに見ていた。

 

 現実は、

主人公の夫が台湾出身で、母国では既に妻帯しており、

戦中に日本へ来てから3人目の妻として「福チャン」と結婚した。

(とWikiにあったのでビックリ)

 

 このドラマを興味深く見た理由の一つに、

2003年秋に放送された朝ドラ「てるてる家族」と

場所・時代がオーバーラップするからだった。

 

 「てるてる家族」は歌手の いしだあゆみ 一家の物語で、

長女(フィギュアスケート日本代表選手)に紺野まひる

次女(歌手いしだあゆみ)に上原多香子

三女(理系才女)に上野樹里

四女(宝塚・歌手、なかにし礼夫人)に石原さとみが配役されていた。

 

 「てるてる」では、

家出した三女が、即席ラーメン開発中の万平さん宅に一時期居候して開発状況をつぶさに観察していた。

 

 長じて大学卒後、万平さんの会社に就活して

社長となった万平さんと再会をはたし、

フリーズドライ法に注目してカップラーメンの開発に携わったのだが、、。

 

「まんぷく」では幼少の三女出演なくがっかり。

会社のカップラーメン開発状況も微妙に替わっていた。

開発チームに女性が一人いたが、「てるてる」の三女だったかは不明だ。

 

 そして何と言っても、

福チャンのお母さんの口癖、

「私は武士の娘です」には毎回笑った。

今年の流行語大賞にノミネートされるだろうか?

 

 ということで、今までになく楽しめた朝ドラであった。

 

参考までに:私は武士の息子の孫の息子です、笑。

 


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク