爆弾低気圧のせいでイタリアでは11人死亡、

ローマの街路樹は多数倒壊し、

水の都ベネチアでは高潮で市内70%が浸水しているという。

 

ということで、

 

2018年11月 ジュセリーノ世界最新予見

(前編)

 


(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

1.アルゼンチンはじめ中南米各国の経済はより困難な状況に。

金融機関は赤信号、株式市場は暴落等、破滅は近いーー各国政府はこれらの問題を隠蔽。

失業率は上昇する。

 

2.中国、大きな地震で被害甚大。

 

3.ブラジル、チクングニア・デング熱・ジカウイルス感染が全国的に重大問題化。

 

4.ブラジル、ボルソナロ新大統領生命の危機。用心のために官庁内で演説すべき。

 

5.ブラジル南部、 暴風雨・洪水・土砂災害。バスとトラック事故。

 

6.ドイツ、列車事故・バスとの事故で損害多数。

 

7.パラグアイ・ペルー、旱魃・渇水。

 

8.マレーシア、首都近郊ホテル襲撃で犠牲者多数。

 

9.米国、テロ攻撃で犠牲者多数。商業地区での攻撃でも負傷者多数。

 

10.日本・台湾・中国・韓国・バングラデシュ、暴風雪で空港被害。洪水・土砂災害。

 

11.ボリビア、暴風雨・洪水。

 

12.コロンビア・ベリーズ・ホンジュラス・ウルグアイ、暴風雨・洪水で犠牲者多数。

 

13.ソマリア・アルジェリア・ナイジェリア・シエラレオネ・スーダン、紛争で犠牲者多数、民族問題。

 

14.インドネシア、大地震、暴風雨被害。

 

15.ペルー・アルゼンチン・パラグアイ・ブラジル、熱波で渇水、ウイルス・細菌感染。

 

16.チリ、大地震。

 

17.メキシコ・米国国境、虐殺と政府に対する犯罪。

 

18.トルコ、襲撃で犠牲者多数。

 

19.パキスタン・アフガニスタン、大地震被害。

 

20.ブラジル、サンパウロ州南部沿岸・北部で旱魃。住民パニック。

 

21.インド・ミャンマー、別々に大地震。

 

22.オランダ・ドイツ・スイス・オーストリア・スカンジナビア各国、寒波・降雪で空港障害。

 

23.日本・台湾・中国・フィリピン・バングラデシュ、台風被害。

 

45.フィリピン、台風被害・死亡多数。

 

 

明日に続く。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

経済危機が顕著になってくるのだろうか。

個人的には、

東京オリンピック終了頃まで経済破綻しないで欲しいと思っている。

(積み立て退職金満額給付期限!笑)

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク