本日の伊勢白山道ブログ記事

https://blog.goo.ne.jp/isehakusandouは大変興味深い。

 

 

 ということで、関連して

 

2014年6月30日記事

「不明マレーシア機の残骸がミャンマー山中に!?」再掲

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ロシア人ヴァレンチン・デグテレーフ氏が衛星画像を精査したところ、

タイ国境から800kmに位置する、
ミャンマー山中(標高2000m)にマレーシア機と思われる航空機の残骸を発見したという。

 

 

みゃん1
GoogleEarth

 


機体の残骸?

 

 

まれ3

 

http://www.ridus.ru/news/162737

 

 

 彼によると、ロシア探査機の衛星データで2009年、2011年、2014年2月の画像には存在しない物体が、
マレーシア機が行方不明になった2014年3月8日当日の画像には写っており、
しかも炎上している様子が分かるという。

 

まれ1

http://www.ridus.ru/news/162737

 

 また2014年3月29日の画像には航空機が衝突した痕跡と残骸が写っているという。

 

まれ2

http://www.ridus.ru/news/162737

 

 

ヴァレンチン氏によるとミャンマー、タイ、マレーシア各政府に通報したが、
何の返答も受け取っていないとのこと。


試しに GoogleEarthを見てみると、
今年3月29日取得画像の下記経度緯度地点に、
山肌が削れたような場所がある。

 

みゃん2

しかし残骸は、見当たらない?


確か、ジュセリーノは、インドネシアかベトナム南部の山中に墜落したと予見していたが、、、。

真相は如何に。


映像ソース Валентин Дегтерёв

 


緯度経度データ

Asa e fuselagem:
13 ° 31’48 .23 “N 99 ° 10’58 .99″ E
13.540141,99.177560

Um detalhe da fuselagem:
13 ° 31’44 .47 “N 99 ° 10’59 .47″ E

Restos do avíão:
13 ° 31’46 .91 “N 99 ° 10’58 .38″ E

 

記事ソース:http://www.ridus.ru/news/162737

〜〜〜〜再掲終了 
 
当ブログ記事としては
が一番真実に近いか。
 
 
公式には

https://ja.wikipedia.org/wiki/マレーシア航空370便墜落事故

ということになっている。

 

 

それにしてもマレーシアを挟む二つの海底ピラミッドの存在とは?

 
 
クリック頂いて有り難うございます。
fc2ランク