九州地方の大雨は想像を絶する。

 

1日の降雨量が500mmを超え、

1時間でmax110mmというのだから住民は恐怖を感じたことだろう。

 

 被災状況が判明するにつれて行方不明者の数も増え、

甚大な被害に人ごととは思えない。

 

自衛隊・消防・自治体職員等の活躍で一日も早く災害復旧されることを期待したい。

 

 各自の地元だったら災害程度・避難法等どうなるか、シミュレーションしてみる良い機会と思う。

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

火星探査機スピリットの画像が奇妙だ。

 

 

 

 

長年の活動でソーラーパネルに砂埃が付着していた。

 

それがある時、埃一つ無い綺麗な状態に復元されていた。

 

NASAによると、

乾燥した強風によって埃が吹き飛ばされたというのだが、、。

 

まるで誰かが拭き掃除をしたかのように見える。

 

 

 

 

クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク