18日、

トランプ大統領が最新鋭戦闘機F35Aを値下げしたので安倍総理に感謝されたと述べた。

 

先の会見で総理が大統領にthank you と言ったらしい。

 

 航空自衛隊のFー35A調達予定数は42機で、発注・納品状況は:

 

平成24年度分としてロット8から4機納品。

これはアリゾナ州ルーク基地での訓練用となる。

 

平成25年度分として2機発注され、国内の三菱重工工場で組み立てられている。

 

平成26年度分として4機、平成27年度分として6機、

平成28年度分として6機、で合計16機を発注した。

 

平成29年度は6機が予算計上され、

平成30年度に6機、それ以降8機発注する予定となっている。

 

今回大統領が値下げさせたのは、平成29年度発注分のロット10。

納期は3年後の3月となる予定。

 

 このロット10というのは、

2016年11月にロッキード社に90機、71億9千万ドルで発注されたもの。

 内訳として、44機が米軍用。

日本は6機を米空軍経由で調達することになる。

 

 90機合計で7億2800万ドルの値下げということは、

最終値段が1割ほど安くなったということになる。

 

 

1機につき8億円値引いて値段が72億円。

6機で48億円の節約ということか。

 

実戦配備はもう少し先になるものの、

岩国基地には米空軍のF-35Aが既に10機配備されているので、

万が一の時には頼りになるだろう。

 

 

クリック頂き有り難う御座います。

fc2ランク