昨日は九州南端トカラ列島でM3地震が20回以上群発し、

北カリフォルニア沿岸ではM6.5

 

南太平洋ソロモン諸島でM8の地震も発生した。

 

 静止軌道上の磁場変動が継続しており、本日午後も要注意と思う。

 

 

連続する地震の原因なのか結果なのか、

 

英国グリニッジ天文台の研究によると、

地球の自転が昨年に比べて1.7ミリ秒遅くなったことが判明した。

 

 原子時計による精密な計測の結果という。

 

人間や動物の体内時計は1日が25時間になっているので、

生命誕生の頃の地球は今より自転が遅かったと推測されている。

 

今回観測された地球自転の遅延は、

今後も継続して自転軸の変動を惹起するのか、

 

それとも、

 

ミロクの世へと向かう時間の加速現象と関連しているのだろうか?

 

 


 

クリック頂いて有り難う御座います。

 

fc2ランク