2016年11月 ジュセリーノ世界最新予見
(番号は日付ではなく、単なる連番。
色文字はFUKATIの独断:以下抄訳)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.米国、大統領選後に経済不況。銀行経営危機・急激な株暴落。失業率上昇。
2.インドネシア、大地震で被害甚大。
3.ブラジル、デング出血熱・ジカウイルス感染が各地で重大問題化。
4.ベネズエラ、紛争激化。
5.ブラジル、南部・南東部に豪雨・洪水・土砂災害。サンタカタリーナ、リオグランデドスル、パラナ、サンパウロ州南東部、リオ、ミナスジェラエス。バス事故・トラック事故多発。
6.インド、列車事故とバス事故。
7.アルゼンチン・パラグアイ、大旱魃・渇水。
8.タイ、バンコック近郊ホテル攻撃で犠牲者多数。
9.日本・ベトナム・台湾・中国・香港・インドネシア・インド、
インフルエンザH1N1型、H5N1型流行。
10.日本・韓国・中国・台湾・バングラデシュ、暴風・豪雨・洪水・土砂災害。
11.コロンビア・ボリビア、暴風雨・洪水。
12.ウルグアイ、暴風雨・洪水被害。
13.ケニア・ソマリア・シエラレオネ・スーダン、部族紛争で犠牲者多数。
14.フィリピン、大地震と強風。
15.ペルー・アルゼンチン・パラグアイ・ブラジル、熱波により渇水と細菌・ウイルス感染。
16.オーストラリア・ニュージーランド、大地震で犠牲者。
17.メキシコ・米国国境、新たなる攻撃。政府に対する犯罪。
18.トルコ、古い建築物崩壊の危険。犠牲者多数。
19.日本、中央部付近で地震により被害・犠牲者。
20.ブラジル、北東部大旱魃。住民恐怖しパニックに。
21.サモアとパプアニューギニアに地震。
22.ドイツ・スイス・オーストリア・北欧、寒波・豪雪により空港で問題。
23.フィリピン・バングラデシュ・台湾・日本・中国へ台風。
24.カリブ・メキシコ・米国、ハリケーン・強風・洪水で問題。
25.ベトナム、豪雨被害。
26.パキスタン、大地震。首都テロで70人以上殺害。
27.ブラジル、スキャンダルでデモ。
28.米国大統領選結果はビッグサプライズ。選挙後に経済危機。
株式市場暴落・政治スキャンダル。
29.ブラジル南部沿岸・北部沿岸地域、潮位上昇により市庁舎移転。
30.中国・ウクライナ、炭鉱爆発。犠牲者多数。
31.フランス・スペイン、計画的なテロ攻撃により犠牲者多数。
32.ポルトガル、豪雨・洪水・土砂災害。
33.イタリア、別の地震発生。ミラノ・シシリア・ローマ豪雨暴風被害。
ベスビオス山は地下に大量マグマ蓄積中(近未来に噴火)。
そのためナポリとイタリア中央部を含むイタリア中が今まで以上に大きく揺れる。
2016年〜2026年、大地震によりバチカンにある種々の建物が崩落する。
34.ノルウェー・スウェーデン・デンマーク、豪雨・強風・洪水・土砂災害。
35.カナダ、大雨・豪雪により農作物減産。小麦高騰。
36.ロシア、大地震。テロ攻撃で犠牲者多数。
37.東南アジア、暴風・豪雨・熱波。別の地域では寒波。インドネシア・ジャカルタで問題発生。
38.イスラエル、テロ攻撃で犠牲者多数。
39.スロベニア、大雪で断線・停電。道路閉鎖、学校休校。セルビア・クロアチア・ポーランド・ドイツも大雪と氷結被害。英国は長雨となる。
40.リアド、砂嵐。サウジアラビアに豪雨と砂嵐。
41.環境汚染で子供が多数死亡し今後も増加するため、今から4年間で各国政府が環境改善に取り組まなければ、地球環境はカオスとなる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本の地震は毎月予見されているが、
現実には毎日が危険日と思って良いかもしれない。
19番の地震は、埼玉・神奈川・千葉・茨城方面を示すか。
それとも岐阜・長野方面か。
米国大統領選後の経済混乱がどの程度の規模になるだろうか。
そして、インフルエンザH5N1が来たら大変だ。
現在打っているワクチンは全然効かないだろう。
クリック頂いて有り難う御座います。