ESA(欧州宇宙機構)が今年3月14日に打ち上げた火星探査ロケット

「エクソ・マーズ」ミッションが最終段階に至った。

 

同機には火星周回機「トレース・ガス・オービター」と

着陸機「スキャパレリ」が連結搭載されており、

 

10月16日に分離されて、

スキャパレリは19日に火星表面に着陸する予定。

 

ESA

 

 

 

 

火星探査機スキャパレリ

ESA

 

 

 

 同機は火星の赤道付近、メリディアン高原に着陸。

 

しかし移動装置はないため、

着陸地点で風速・風向・湿度・気圧等を観測し、

データを周回しているトレース・ガス・オービターへ送る。

 

この探査計画が成功したら、

2018年のエクソ・マーズ・ミッションで

ジープ型探査機を火星に送り込む予定という。

 

新事実が明らかになることを期待したい。

 

 


クリック頂いて有り難う御座います。

fc2ランク