米国カリフォルニアのサンアンドレアス断層南端、
サンディエゴ西方にあるソルトン湖で群発地震が発生しているという。
9月26日だけで、震源の深さ4~9km、
規模M1.4~4.4の地震が140回発生した。
現地の地震学者は、
この位置がサンアンドレアス断層南端のBrawley地震帯に位置しており、
断層の亀裂が地下へ広がって行けば、
早晩エネルギーの解放が起こるのではないかと危惧している。
サンアンドレアス断層 赤線
ソルトン湖は断層の南端に位置する
このポイントでの地震はM7以上と予想されており、
近日中の発生もあり得る由。
(断層全体の巨大地震の引き金になるかどうかは不明)
注目したい。
クリック頂いて有り難う御座います。