今週は、当地固有の中学生「チャレンジウィーク」となっており、
地域の中学生を地元の各種事業所が1週間受け入れて
職場体験をさせるという行事の真っ最中。
当社でも数人の中学生を受け入れて、見学〜お手伝いをしてもらい、
現場の様子を見聞してもらっている。
子供達の態度をみていると、親の程度が分かりそうだが、
自分が中学生の時と自分の子供達が中学生の時のことを思い出すと、
あまり厳しいことは言えなそうだ。
でも、挨拶さえしっかりできない子供をみるにつけ、
嫌われても良いから厳しく教えるのがその子のためになるという想いと、
高校入試の面接に備えて中学で訓練すればいいだけか、
という想いの板挟みとなる。
今はただ、特定の職業に興味を持つだけで充分で、
社会は厳しいということを経験するのは、
もっと先でいいか。
クリック頂いて有り難う御座います。